COLUMN

ダイバーシティ&インクルージョンのビジネスメリットとは

5.ダイバシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョンとは、直訳すれば「多様性と包摂」を意味します。世の中にはさまざまなバックグラウンドを持つ人々がいます。性別、国籍、信仰、年齢、性的指向や障害有無など、人それぞれが異なる特性を持っています。その多様性を理解し受け入れ、さらにそれを活かし共存することを意味するのがダイバーシティです。そして、そのダイバーシティを組織全体に根付かせ、全員が平等に参画し活躍できる環境をつくることがインクルージョンです。

▼関連の動画セミナー(下記画像をクリック)▼

INDEX

ダイバーシティ&インクルージョンとは

ダイバーシティ&インクルージョンとは、直訳すれば「多様性と包摂」を意味します。世の中にはさまざまなバックグラウンドを持つ人々がいます。性別、国籍、信仰、年齢、性的指向や障害有無など、人それぞれが異なる特性を持っています。その多様性を理解し受け入れ、さらにそれを活かし共存することを意味するのがダイバーシティです。そして、そのダイバーシティを組織全体に根付かせ、全員が平等に参画し活躍できる環境をつくることがインクルージョンです。

ダイバーシティ&インクルージョンの基本的な定義

ダイバーシティは、異なる特性を持つ個々人の違いを理解し、尊重するという概念です。社会の多様性を受け入れることで、個々の力が最大限に発揮され、より豊かな社会をつくることが可能になります。一方、インクルージョンは、その多様性がある中で、全ての人が平等に参画でき、その能力を最大限に発揮できる環境を作るという考え方です。ダイバーシティとインクルージョンは表裏一体の関係であり、組織においてこれらの概念が実現されることで、創造性や柔軟性、問題解決能力などが高まります。

この概念が生まれた背景とは

ダイバーシティ&インクルージョンの概念が生まれた背景には、特に国際社会での人権問題や差別の是正、組織開発などが強く関与しています。1960年代のアメリカの公民権運動など、社会的マイノリティが公平な権利を求める反差別運動が進行したことが大きく影響を与えています。そしてその後、組織や企業が多様性を取り入れることで競争力を向上させようとする思想が進展しました。そして今日では、企業スキャンダルの防止や持続可能な組織づくりを目指す視点からもこの概念は重要視されています。

現代におけるダイバーシティ&インクルージョンの意義

現代において、ダイバーシティ&インクルージョンは企業だけでなく、学校や社会全体で実現すべき重要な概念となりつつあります。グローバル社会に生きる私たちには、多種多様なバックグラウンドを持つ人々と共に生きることが求められています。その中でダイバーシティ&インクルージョンは、互いの違いを尊重しつつ協力して目標に向かう力を育みます。また、個々の能力を最大限に活かすことで、より創造的でダイナミックな社会を形成できるとも言えます。昨今は企業における人事評価や採用基準、マネジメント戦略、教育現場での取り組みなど、幅広い場面でダイバーシティ&インクルージョンの理念が活かされています。

ダイバーシティ&インクルージョンが必要となった背景

今日、グローバリゼーションが加速する一方で、社会の構成が大きく変わりつつあります。国境を越えて人々が行き来し、多文化が共存する時代に早変わりしています。これに伴い、人々の価値観も多様化し、一律の考え方では対応しきれなくなってきました。そこで企業や組織において、多様な価値観を受け入れ、それぞれの能力を最大限に引き出す「ダイバーシティ&インクルージョン」が重要とされてきたのです。

社会の多様性とダイバーシティ&インクルージョンの関連性

社会の多様性は、性別、年齢、人種、宗教、職業、教育、身体的・精神的能力など、あらゆる面で存在します。この多様性は一人ひとりが独自の視点やスキルを持ち、それらが集結することで新たな価値を生み出す源泉になるのです。それらを活かすためには、ダイバーシティの尊重とインクルージョンが必要になります。インクルージョンとは、あらゆる個性と能力を認め、それぞれが意思決定の過程に参加し、活躍できる環境をつくることです。つまり、社会の多様性を反映したダイバーシティ&インクルージョンは、多面的な視点から問題を解決したり、新たな可能性を発見したりするための重要な戦略となります。

ビジネスの視点から見たダイバーシティ&インクルージョンの必要性

企業は、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を通じて、多様な視点やアイデアを得ることができます。これにより、ユニークで包括的な解決策を見つけ出し、競争優位につなげることが可能になります。また、多様な経験やバックグラウンドを持つ人材が集まることで、企業文化も改革され、より強固な組織へと変化するでしょう。さらに、ダイバーシティ&インクルージョンは社員のエンゲージメント向上、雇用の公平性担保、企業の社会的評価向上にも寄与します。これらの視点から見て、ビジネスにおけるダイバーシティ&インクルージョンの必要性は明白と言えるでしょう。

全世代の意識の変化とダイバーシティ&インクルージョン

近年、全世代におけるダイバーシティ&インクルージョンに対する意識の変化が見られます。特に若い世代は、自身の特性や価値観に尊重されること、違いを認め合う社会を望んでいます。一方で、それぞれの世代が持つ多様性に眼を向け、その価値を理解し活用することで、組織のパフォーマンス向上やイノベーションにつながる可能性があります。年齢だけでなく、セクシャリティ、障害、国籍、人種など、あらゆる観点でのダイバーシティ&インクルージョンを目指すことで、より包括的な社会を実現するには全世代の意識変革が必要でしょう。そのためには、教育や啓発活動が有効であると考えます。

ダイバーシティ&インクルージョンの目的

ダイバーシティ&インクルージョンの目的は、単に様々な背景を持つ人々を組織に含めることだけではなく、それぞれの持つ個性や視点を理解し、尊重し、共に学び成長するための環境を創出することにあります。それは個々の違いを肯定し、敬意を持って受け入れることにより、相互理解と知識の交流を促進し、真に価値のある成果を生み出すための基盤を作り上げることからです。

社会的公正を図るためのダイバーシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョンは、異なる背景や特性を持つ人々が平等に参加し、なおかつそれぞれがその違いを活かして能力を発揮することを可能にする社会的公正を提供します。さまざまな立場や視点が参加者全体にわたり尊重され、考え方や経験の違いが共有されてこそ、対話の中から新たな洞察が生まれ、課題解決につながります。

その公正なプロセスの中で、個々人の強みと特性が理解され、適切に評価されることで、組織内での適切な位置づけが可能になり、人々が能力を最大限に発揮する場が設けられます。その結果、チームや組織全体の働き方・思考方法が広がり、柔軟な発想で困難な課題を解決するための土壌が生まれるのです。

組織の成長とダイバーシティ&インクルージョンの関連性

ダイバーシティ&インクルージョンは、個々の違いと共有の理解から新たな価値を生み出すと共に、組織の成長にも深く関連しています。多様な視点と経験がある組織は、複数のアイデアや解決策を生成する能力が高く、この能力は革新的な発想とアイディアの源泉となります。

異なる背景や特性を持つ個々が自身の視点を提供することで、思考のパターンやバイアスが破られ、新たな視角から問題を見つめることが可能になります。その結果、組織全体で対応力が高まり、未知のチャレンジにも柔軟に対応可能となるのです。

ダイバーシティ&インクルージョンによって得られる新たな価値観

ダイバーシティ&インクルージョンは、組織の新たな価値観を形作ります。それは、多様性を尊重し、異なる視点を認めることから生まれる、互いの違いを尊重し合い、新たな発見を可能とする敬意と学習の気持ちです。

この新たな価値観は、組織の運営をより公正で誠実なものにし、業務遂行を助け、より深く社会と結びつけ、幅広い視野と創造力を提供します。また、これらの価値観は、組織が社会の一部として正義と平等に貢献することを可能にし、組織自体の存在価値と、その社会的な役割を強化するのです。

ダイバーシティ&インクルージョンのメリット

ダイバーシティ(多様性)&インクルージョン(包摂性)は、現代のビジネス環境において、企業が求める要素の一つとなっています。配慮すべきは、性別や人種、年齢だけでなく、思考や意見の違いも重要なポイントとなります。個々の能力を活かし、多様な角度から企業を見つめ直し、それぞれの視点を尊重し合える環境作りは、健全で明るい企業風土の形成に寄与します。以下では、ダイバーシティ&インクルージョンがもたらすビジネス上のメリット、社員のモチベーション向上のメリット、企業のイメージ向上のメリットについて詳しく解説してまいります。

ビジネス上のメリット

ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業は、これまでの「常識」を打破する新たなアイデアや視点が生まれやすい環境を形成します。異なるバックグラウンドを持つスタッフがその知識や経験を活かし、新たな戦略や商品開発に寄与するのです。これは、市場の多様化に対応するために求められるイノベーションを促進する絶好のチャンスとなります。

また、多様な人々がまとまりを持って働く組織は、顧客への理解も深まります。それぞれの顧客が抱くニーズや問題に、全方位から対応できるのです。この結果、企業のサービスはより洗練され、その結果をもって顧客満足度と利益の向上につながります。

社員のモチベーション向上のメリット

ダイバーシティ&インクルージョンは、社員自身のモチベーション向上にも寄与します。すべての社員が個人としての尊重と認められる環境の下で働くことは、自己肯定感や達成感、プロフェッショナルとしてのプライドを高めます。このような環境は、社員の積極性を引き出し、その結果、生産性や企業全体のパフォーマンスを向上させるためのエネルギーを生み出します。

更に、ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みを通じて、社員間の理解や共感が深まることで、チームワークが強化されます。この結果、全体としての働きやすさや離職率の低下につながります。

企業のイメージ向上のメリット

多様性を尊重し、それを活用する企業のイメージは、顧客やステークホルダーからの評価が高まる傾向にあります。ダイバーシティ&インクルージョンに重点を置く企業は、組織が持つ社会的責任を認識し、公正で公平な機会をすべての人に提供する姿勢を示すことができます。これは重要なクライアントやビジネスパートナーにとって魅力的であり、企業の社会的評価や信頼性を高めます。

また、新たな人材の獲得や優秀な人材の維持にも寄与します。個々の能力を最大限に活かしてくれると確信した人材は、競争力のある労働市場でもその企業を選ぶ傾向があります。結果的に、ダイバーシティ&インクルージョンは企業イメージの向上だけでなく、ビジネスの競争力強化にも寄与するのです。

ダイバーシティ&インクルージョンの理想形

ダイバーシティ&インクルージョンの理想形とは、多様性を尊重し、個々の存在を大切に扱う概念が濃厚に息づく文化の中で、全ての人々が個性を活かし自由に意見を交わせるような環境のもとで、平等に自身の能力を発揮できる場所を意味します。異なる環境や背景、経験をもった人々がコミュニケーションを行うことで、新たな視点やアイデアが生まれ、組織全体としての革新的なステップが可能となるのです。この度、その全ての人が活躍できる環境の実現状況、そして理想的なダイバーシティ&インクルージョンが成功する組織の特徴という視点からお話ししていきます。

全ての人が活躍できる環境

全ての人が活躍できる環境とは、彼ら自身が自分の思うように自由に行動し、自身の意見を通すことができる環境です。それは、年齢や性別、人種、国籍、宗教など、あらゆる個々たちが異なるバックグラウンドを抱えて生きてきても、その違いを尊重し、互いを尊重する文化が根強く存在することが必要となります。こういった環境は、互いの違いを学び合い、新たな視点やアイデアを引き出すことが出来、それぞれが最大のパフォーマンスを発揮することが出来るからです。全ての人が活躍できる環境とは、個々の価値を理解し、尊重し、そして最大限に活用することができる場なのです。

理想的なダイバーシティ&インクルージョンの実現状況

理想的なダイバーシティ&インクルージョンの実現状況とは、差別や偏見が無く、全ての人々が自身の才能やスキルを最大限に活かし、組織の一員として貢献できることです。全員の声が同等に尊重され、意見が対等に議論される場で、新たな発想や視点が歓迎されることでしょう。また、それぞれの違いが互いに理解し合い尊重されていることが不可欠であり、それを基盤とした上で、全ての人々が安心して働ける環境が整備され、あらゆる事業領域でその力を発揮できる状況があると言えるでしょう。

成功する組織の特徴

成功する組織の特徴は、まずは明確なビジョンを持ち、組織一体となってその達成を目指すことです。またその過程で、全員が自分の役割を理解し、全ての人が参加し、貢献できる環境を整えることも大切です。ダイバーシティ&インクルージョンを重視することで、様々な価値観や視点、技能を組織全体で享受し活用しきれるからです。培われた個々の才能が積極的に活かされ、足並みをそろえて目標に向かって進むためのフレームワークが整備されていることも重要な特徴となります。

ダイバーシティ&インクルージョンの実現方法

ダイバーシティとインクルージョンが組織の持続的な成長と成功の鍵となるのは明らかです。多様性を重視することで、異なるバックグラウンドからの視点や意見が集められ、新たな発見や斬新なアイデアの源となります。インクルージョンとは、すべての人々が組織の一部であることを感じ、価値ある貢献をしていると感じる状態のことです。では、具体的にどうすればダイバーシティ&インクルージョンを実現できるでしょうか。

組織の方針を明確にする

ダイバーシティ&インクルージョンを実現する最初のステップは、組織の方針を明確にすることです。これは、組織の上層部が真剣に取り組んでいることを全員が理解するための重要なプロセスです。組織のビジョンやミッションに、ダイバーシティとインクルージョンの重要性を明記すべきです。また、それを達成するための行動指針を明示することも大切です。たとえば、組織全体でのキャリア開発支援や頻繁なフィードバック、公平な評価制度などが挙げられます。このように方針を明示し、それを共有することで、組織全体の理解と支持を得ることができます。

空間や制度を改善する

次に、ダイバーシティ&インクルージョンを実現するためには、組織の物理的な空間や制度を改善することが大切です。物理的な空間とは、会議室やラウンジ、食堂などを設計・利用することで、それぞれの従業員が自分自身を表現し、生産性を最大化できるようにすることを意味します。制度面では、ワークライフバランスを尊重し、柔軟な働き方を可能にする制度を設けることが求められます。具体的には、リモートワークやフレックスタイム制度などが考えられます。こうした改善は、ダイバーシティを受け入れる組織環境を作り出し、すべての従業員がより効率的に働けるかどうかを左右します。

意識改革の取り組みとは

組織方針の明確化や空間・制度の改善だけでは、ダイバーシティ&インクルージョンを十分に実現できません。日々の業務の中で具体的に何を行い、どのような意識を持つべきかを理解することが求められます。これが、意識改革の取り組みです。たとえば、多様な意見を尊重するためのコミュニケーション技術を学ぶ研修や、バイアスを取り除く訓練があります。また、マイノリティの意見を尊重し、全員が平等に参加できる会議の進行法も重要です。実際の行動変化につながるためには、リーダーシップの強いコミットメントと、従業員一人ひとりの意識改革が必要なのです。

実際の成功例

ダイバーシティとインクルージョンは近年、企業が働きやすい環境をつくるための重要なキーワードになっています。それぞれの個性や価値観を尊重し、多様な人々が共存する環境は、新たなイノベーションを生み出すための大切な要素となります。ここでは、その取り組みが高度に実装されている企業の実例と、その成功への道のりについて述べていきます。

ダイバーシティ&インクルージョンが成功した企業の事例

多様性と包括性を重視した経営が実践されている成功企業として、グーグルがあります。同社は、性別、人種、障害の有無、性的指向など様々な観点からのダイバーシティを重視し、全ての従業員が自己を表現できる環境を創出しています。また、この事業環境は、グーグルが世界的に展開するビジネス戦略にも組み込まれています。これにより、多様な視点からの意見やアイデアが交錯し、新たなイノベーションを生み出す土壌が実現しています。このような企業文化は、創造性と生産性の向上をもたらし、ビジネスの成功に寄与しているのです。

成功した組織の取り組み内容

グーグルが成功した取り組みとしては、他にマイクロソフトも見逃せません。マイクロソフトは、ダイバーシティーとインクルージョンを経営の中心に置いています。全体のビジョン、ミッション、ビジネス戦略に多様性と包括性の考えを組み込み、様々なバックグラウンドを持つ人材の活躍を支援しています。また、具体的な施策として、エンプロイーリソースグループ(ERG)の設置や、無意識の偏見を減らすためのトレーニングなども行っています。これらの結果、組織全体のエンゲージメントが高まり、業績向上に繋がっています。

成功に至るまでの道のり

多様性と包括性を組織文化の核とするまでの道のりは、決して短いものではありません。逆に、それらは組織の土台から見直し、工夫を重ねることで形成されます。具体的な取り組みにおいても、必ずしもすぐに結果が出るわけではありません。しかし、その過程で生まれる文化や価値観の融合は、持続的なイノベーションを生む土壌となることでしょう。様々な背景を持つ人々が共存し、互いに尊重し合う環境こそが、真の組織の強さとなるのです。

これからのダイバーシティ&インクルージョン

これからのダイバーシティ&インクルージョン(D&I)は、単なる平等主義の適用や、差異への認識だけではないのです。もっと深遠に、社会全体の在り方、働き方の根本的な変革を追求しています。

未来のダイバーシティ&インクルージョンのビジョン

未来のダイバーシティ&インクルージョンのビジョンは、多様なバックグラウンドの人たちが共に働き、その個々の違いを認めつつ、それぞれが全力を発揮し、新しい価値を創造していける社会です。それは性別、年齢、障害、人種、民族、性自認、性指向、信条、生活習慣、出生地、育った環境等、人々の「違い」を全て尊重し、ひいては活かしていく世界です。それこそがダイバーシティですが、それだけでは十分ではありません。インクルージョン、つまり「包摂」が欠かせません。個々の違いを理解し、尊重するだけでなく、その違いを活かして一致団結し、テーマに対する共通理解や目標に向かって進んでいくことです。

これからの挑戦と課題

これからのダイバーシティ&インクルージョンの挑戦と課題は、多様な価値観や視点の人々をどう組織内に取り込み、活用していくかが問われます。それは単に多様な人材を採用するだけではなく、組織文化や制度などのあり方を見直し、多様な人々が自分らしく働くことができる環境を整備する必要があります。また、リーダーには、個々のメンバーの違いを理解し尊重するだけでなく、それを結集させてチームを組み上げ、組織の成果につなげていく高いリーダーシップが求められます。

必要な能力とスキル

ダイバーシティ&インクルージョンを実現するためには、リーダーだけでなく、全てのメンバーに必要な能力やスキルがあります。それは、異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々を理解し、受け入れるための「コミュニケーションスキル」や「思考力」、そして多様な意見を結集し、一致団結させる「リーダーシップ」です。これらを身につけることで、組織全体が一丸となって取り組んでいけるのです。重要なのは、これらのスキルを獲得することであるだけでなく、組織全体がそれを共有し、継続的に学び合っていく文化を醸成することからです。

Pocket