ABOUT CQI
SERVICE
CQI(グローバル採用適性検査)
CQI-Ⅱ(グローバル採用受け入れ力検査)
CQI-Ⅲ(海外赴任適応力検査)
グローバル研修with CQI
CQI人材サービス企業向け
CQI組織分析
オリガミ(ミスマッチ予防検査)
ABOUT US
DOWNLOAD
COLUMN
CASE
FAQ
SEMINAR
CONTACT
CASE
CATEGORY
1.CQI(グローバル採用適性検査)
2.海外赴任者研修
3.外国籍人材向け研修
4.外国籍人材受け入れ研修
5.ダイバーシティ&インクルージョン チャレンジ企業
RANKING
住友電気工業株式会社様
2.海外赴任者研修
東急ビルメンテナンス様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
ヒューマンリソシア株式会社様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
PT.JAYA OBAYASHI(大林組グループ)様
3.外国籍人材向け研修
KANSAI PAINT ASIA PACIFIC SDN.…
3.外国籍人材向け研修
RELATED
亜細亜ビジネスネットワーク協同組合様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
PT. JELLYFISH Education Indone…
1.CQI(グローバル採用適性検査)
株式会社アイ・ビー・エス様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
ヒューマンリソシア株式会社様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
東急ビルメンテナンス様
1.CQI(グローバル採用適性検査)
中村 丈雄様
安孫子 幸代様
新型コロナウイルス感染拡大による窮地をCQIで克服。応募者を効率よく的確に把握することが可能に。
サマリー
Before
自社の社員採用において、新型コロナウイルス感染拡大の影響で技能実習生の現地面接ができず困っていた。また、WEB面接を実施したことがなく、明確な判断基準もなかったため採用活動に不安を感じていた。
After
WEB面接の前にCQIを受検させることで、マッチングする可能性の高い人材を選別することに成功。面接時も結果レポートをもとに質問ができ、短い時間で効率よく応募者について知ることができた。
Q
CQI(グローバル採用適性検査)、および組織分析サービスを導入された理由についてお聞かせください。
(中村、安孫子)
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、技能実習生の現地面接ができない状況下において、優秀な人材を採用できる方法はないかと思案していました。適性検査導入時までは、当社はWEB面接を実施したことがなく、採用活動に不安を感じていました。また、明確な判断基準もなかったため、これまでと同じ方法をしていてはいけない、何かを変えなければと焦りを感じていました。そこで出合ったのがCQIでした。適性検査を実施し、当社とマッチングする可能性が高い方との面接を実施することで、直接会ったことない方でも、優秀な人材を採用できる可能性が高いのではないかと考えに至り、導入いたしました。
Q
CQI(グローバル採用適性検査)、および組織分析サービスを導入された感想をお聞かせください。
(中村、安孫子)
実際に技能実習生採用時にCQIを活用させていただきました。面接前に検査を受けていただき、検査結果を踏まえ、当社とマッチングする可能性が高い方とのWEB面接を実施いたしました。面接時には、検査結果の内容から、個々に一歩踏み込んだ質問ができたことで、面接時の短い時間で効率よく応募者のことを知ることができる良い判断材料になったと感じております。 また、事前に当社に在籍している技能実習生にもCQIを受けさせましたが、技能実習生を指導する上でも、検査結果から実習生1人ひとりの傾向が把握できるため、指導上においても、大変役立っています。
Q
エイムソウルに対する評価をお聞かせください。
(中村、安孫子)
エイムソウルさんは当社が契約している受入監理団体でも導入しており、担当の方からエイムソウルさんのお話をお伺いしていたので、当初から信頼できる印象がありました。導入前のお打ち合わせは、ZOOMで何度もさせていただきましたが、やりづらさは一切感じませんでした。当社の面接予定まであまり時間がない状況でお願いしたのですが、導入までの具体的なスケジュールを可視化していただき、お打ち合わせ時には毎回丁寧にヒアリングしていただいたことも安心できました。導入前も導入後も変わらず、フォローしていただけていると感じております。
Q
今後の人材に対する取り組みをお聞かせください。
(中村、安孫子)
新型コロナウイルスの影響により、これまでの採用とは視点を変えざるをえない状況に追い込まれました。ですが、結果的にCQIの導入により、技能実習生の採用判断基準の明確化を実現できたことが非常に大きい成果となりました。今年には採用時にCQIを実施した技能実習生が入社してきます。入社後、この適性検査を踏まえて採用した結果が、どのように影響してくるか楽しみでもあります。また、当社とマッチングした技能実習生を採用することで、入社後の指導にかかる労力の軽減も期待しています。今後もCQIを活用し、検証を行いながら、より優秀な人材を採用するために取り組んで参りたいと考えております。
Tweet
Pocket
一覧に戻る